パイパンとは?メリット・デメリット・やり方を動画で解説!男性200名にアンケート調査も【医師監修】

パイパン アイキャッチ画像 お悩み

パイパンとは、陰毛の生えていない性器のことを指しています。

最近では、日本でも他の部位の脱毛と同じくらい、VIO脱毛が定着してきていますが、完全無毛の「パイパン」にするメリットとはどんなものなのでしょうか。

また、パイパンにしたことで出てくるデメリットも気になりますよね。

この記事では、パイパンと同じような意味合いでよく使われている「ハイジニーナ」との違いから、パイパンのメリット・デメリット、やり方についてまで詳しく解説します!また、性生活医療ナビで男女200名にパイパンについてのアンケートも実施しました!

少しでも興味がある方は、ぜひ参考にチェックしてくださいね!

記事監修医

編集部メンバーの紹介画像

パイパンとは?ハイジニーナとの違いについて

パイパン(ぱいぱん)とは、陰毛の生えていない性器のことを表し、男女どちらにも使われる言葉です。

以下の画像で色がついているVIO部分のそれぞれの毛を無くした完全無毛の状態のことをいいます。

VIO脱毛箇所のイラストイメージ
編集部アシスタントB子
編集部アシスタントB子

先輩方はアンダーヘアをどのくらい脱毛されていますか?

編集部A子
編集部A子

私はパイパン!完全無毛だよ

編集部C子
編集部C子

私は全部なくすのちょっと迷っていて、脱毛で薄くはしているよー!

編集部アシスタントB子
編集部アシスタントB子

そうなんですね!!パイパンか~……C子先輩のように毛を残すのかもすごく迷います。

編集部A子
編集部A子

パイパンにはメリットも豊富だからおすすめだよー!

ではでは今日はB子のようにお悩みの方のためにも、パイパンの語源から、メリット・デメリットについてもとことん研究しちゃいましょう!

PR:今すぐパイパン(ハイジニーナ)にしたい方におすすめの医療脱毛!
レジーナクリニック VIO脱毛バナー

レジーナクリニックのVIO脱毛は、5回分が月々2,000円から利用できる男女問わずおすすめの医療脱毛クリニックです。

永久脱毛で完全なパイパン(ハイジニーナ)を目指したいという方にピッタリでしょう。

パイパンの意味と語源

パイパンは陰毛の生えていない、または生えてこない性器のことを表しています。男性は「パイチン」と呼ばれることも。

陰毛が生えてこない場合には「外陰無毛症」と呼ばれる第二次性徴で陰毛が見られなかった、ほとんど生えてないというケースも存在しています。

陰毛は男性ホルモンの影響で生えてきますが、外陰無毛症の場合には、薬剤や放射線の影響、内部分泌障害などさまざまな要因によって毛が生えてこない可能性があります。

ちなみに、「パイパン」の語源は、麻雀牌説が有力といわれていて、何も書かれていない真っ白なその状態と似ていることから呼ばれるようになったようです。

白牌 イラスト画像
編集部C子
編集部C子

パイパンって、どこにも性器の名称も入っていないし、確かに不思議な呼び名だなとは思っていただけど、まさか麻雀牌が語源だったなんて。

面白いですね!

ハイジニーナとの違いは?

パイパンとハイジニーナに違いはありません。どちらもVIOをすべて脱毛した状態を表す言葉です。

ハイジニーナは「衛生」を意味する「hygiene(ハイジーン)」から作られた造語であり、ハイジニーナと同じように「ハイジーナ」と使う場合もあります。

編集部A子
編集部A子

ちなみに中国では、パイパンのことを四神の霊獣になぞらえて、女性は「白虎」、男性は「青龍」と隠語を使うことがあるようです。

なんだかかっこいいですね!

パイパン・ハイジニーナにしている人はどのくらい?

ここまで、パイパン・ハイジニーナについて詳しく紹介してきましたが、実際に「している」という女性はどのくらいいるのでしょうか

リアルな実情を調査して解説します。

パイパン(ハイジニーナ)にしている女性は1割以下

性生活医療ナビでは、「パイパンにしていますか」という内容でアンケート調査を実施しました。

アンケート調査概要

調査方法:インターネット上のアンケート調査

調査期間:2022年7月7日~7月8日

有効回答数:女性200名(20~40代)

パイパンにしているかのアンケート結果画像。パイパンにしている女性は8%

ほとんどの女性がパイパンにしていないという結果に。パイパンにしている女性は1割以下でした。

また、パイパンにしていなくても、VIOのお手入れをしている方は、4割ほどいます。なかでも、自己処理で整えているという方が多いようですね。VIOのお手入れを全くしていないけど、パイパンにしたいという方も1割近く見受けられました。

編集部アシスタントB子
編集部アシスタントB子

VIOのお手入れでいうと、6割の方は全くしていないようですね。

私は比較的毛が薄いこともあって、これまでほとんどお手入れをしていないに等しかったので、同じようにあまり気にならなくてしていないという方もいるかもしれませんね。

男性は女性のパイパンをどう思う?

女性がパイパンにするか検討する上で、「男性からみてどうなのか」という点が気になる方もいるのではないでしょうか。

性生活医療ナビでは、男性200名に「女性のパイパンについてどう思うか」アンケート調査を実施しました。

アンケート調査概要

調査方法:インターネット上のアンケート調査

調査期間:2022年7月7日~7月8日

有効回答数:男性200名(20~40代)

男性は女性のパイパンをどう思うかアンケート調査結果の画像。2割がしてほしいと考えている

男性の約6割は「どちらでもない」と回答しているので、パイパンかどうかはあまり気にならないようです

約2割は「好き、女性にしてほしい」という声がありますが、約2割「嫌、してほしくない」「好きだけど、パートナーにはしてほしくない」との声も。

編集部C子
編集部C子

あら……これはパートナーの好みに合わせたい方にとっては悩ましい結果になってしまいましたね……!

とはいえ、基本的には気にならない方が多いみたいなので、自分がどうしたいかを大切にしても良いと思いますよ!

編集部A子
編集部A子

確かに!私はパイパンで、もう生えてこない状況だけど、無毛反対派の彼と付き合ったこともあって。

その時は「パイパンも良いかも」って思ってくれるようになったので、気にしすぎないことをおすすめします!

パイパンのメリット

VIOを無毛にすることで得られる以下のメリットについて紹介します。

  • 陰部の清潔が保ちやすく、性病の予防になる
  • ニオイやムレ対策になる
  • セックスでの感度アップにつながる
  • 下着・水着のデザインを選びやすい

医学的な視点での解説を交えているので、ぜひ参考にチェックしてくださいね。

陰部の清潔が保ちやすく、性病の予防になる【医師が解説】

前出喜信 医師
前出喜信 医師

陰部を無毛にすることで、陰毛に細菌やウイルスを含む汚れがつかなくなります

そのため、デリケートゾーンの皮膚を清潔に保ちやすいので、性感染症(STD)の予防にも役立つといえるでしょう。

しかし、性感染症は、精液・膣分泌液などの体液、性器の粘膜や粘液から感染するので、パイパンにしたからといって性病にならないわけではありません

あくまで予防対策の一つであり、細菌やウイルスをつきにくくし、雑菌の繁殖を防げるのがメリットといえます。

ケジラミは陰毛につく?痒みの原因と症状【医師が解説】

前出喜信 医師
前出喜信 医師

性感染症の一つであるケジラミの症状は、猛烈な痒みと下着に黒色点状のシミがつくこと(ケジラミの血糞)です。

症状について詳しく解説しますね。

ケジラミ(吸血性昆虫)は人の毛に寄生して吸血することで、痒みを引き起こします。感染源は主に性行為によるもので、症状が出るまでの潜伏期間は、およそ1ヶ月~2ヶ月程です。

また、性行為以外でも、寝具やタオルなどを介して家庭内で感染することもあり、寄生部位は陰部以外には肛門周辺・脇毛・胸毛、頭髪、まれにヒゲや眉毛、まつ毛など、毛のあるところであればどこにでも寄生します。

ケジラミは、0.8~1.2mm程の吸血性昆虫なので肉眼でハッキリ見えます

治療方法は、0.4%フェノトリンパウダー(スミスリン®パウダー)や0.4%フェノトリンシャンプー(スミスリン®L)などで行うのが一般的です。

スミスリンシャンプー・パウダーともに、市販されているので、自分で解決できる可能性がある性感染症といえます。

ただし、ケジラミ症は、ケジラミの卵まで全て駆除しないと、再発する感染症なので、陰毛についている卵に虫がいないかを確認しない限り治癒とは言い切れません。完治の判定が難しく、病院を受診しても再発するケースがあります。

また、自分の治療と合わせて、パートナーに感染している可能性、さらに家庭内で寝具やタオルを介して感染している可能性もふまえて、身近な人でケジラミに感染している人がいないかをしっかり調べるようにしましょう。

せっかく治っても、近親者に感染者がいれば、繰り返しケジラミにかかってしまう可能性があるからです。

ニオイやムレ対策になる【医師が解説】

前出喜信 医師
前出喜信 医師

陰毛がなくなることで、なぜニオイやムレ対策にもなるのかを解説します。

もともと性器を守るための機能として、陰毛が生えているのですが、この陰毛には尿やおりもの、生理の時には経血がつきやすく、それを栄養源として雑菌が繁殖しやすく、その結果ニオイの原因につながります

また、陰毛によってショーツの通気性が悪くなり、ムレたり不快感を覚えたりすることがあります

雑菌の温床となる陰毛をなくすことは、ニオイやムレの症状を抑える対策の一つとして嬉しいメリットになると思います

セックスでの感度アップにつながる【医師が解説】

前出喜信 医師
前出喜信 医師

陰毛がなくなると、性行為で外性器の接触面積が増えるため、陰核や女性器が刺激を受けやすくなるのも大きなメリットだといえるでしょう。

性行為、自慰行為でも感度アップを期待できます

また、挿入の邪魔にならず、ピストン運動時に陰毛の巻き込みがなくなり、結果的に動きやすくなるため、快感を得やすくなるとも考えられます。

下着・水着のデザインを選びやすい

パイパンにすると、下着や水着のデザインを選びやすくなります

特に、VラインやIラインは水着からはみ出やすい場所なので、無毛にしておくだけで「毛がはみ出ていないかな……」という心配がなくなりますよ。

Oラインも無くした状態ならTバック・ショーツのデザインも履きやすいです。

パイパンのデメリット

ここまでパイパンのメリットを紹介してきましたが、デメリットはあるのでしょうか。以下を詳しく解説します。

  • 永久脱毛以外は定期的な処理が必要
  • カミソリでの自己処理は肌の黒ずみが起こりやすい
  • 温泉で視線が気になることも

永久脱毛以外は定期的な処理が必要

パイパンといっても、永久脱毛以外は定期的に毛を剃ったり、除毛、脱毛する必要があります

デリケートな部分のため、毎回丁寧に処理しなくてはならないので、面倒だと考える方もいるかもしれません。

また、処理後に毛が少しだけ伸びた状態になると、毛先が肌に触れてチクチクしたり、痒みを感じる場合もあるので、注意が必要です。

永久脱毛をしたい方は、医療脱毛をするといいでしょう。

カミソリでの自己処理は肌の黒ずみが起こりやすい【医師が解説】

前出喜信 医師
前出喜信 医師

陰毛を自己処理する場合には、カミソリを使って行うケースは多いですよね。

カミソリでの自己処理では、肌の黒ずみが起こりやすいです。

黒ずみの主な原因は色素沈着で、皮膚組織にダメージを与えることで起こります。

色素沈着とは、肌が黒ずんだような見た目になることです。

原因は、皮膚への機械的刺激(圧迫、摩擦など)により炎症が生じてメラニン形成と過剰角化が進み、黒っぽく分厚い皮膚になります。

また、カミソリでの自己処理は、刃物を直接肌にあてて直接毛を剃るので、専用のクリームやジェルをつけずに剃ると、皮膚に強い刺激を与えてしまうため、黒ずみにつながります。

カミソリを使う場合には、剃毛後に保湿ケアも忘れずに、正しい処理方法で行ってくださいね。

正しいパイパン(VIO脱毛)のやり方を知りたい方はこちら!

温泉で視線が気になることも

温泉のような、不特定多数の人が出入りする施設では、年齢層もさまざまで、VIOを脱毛しているだけで珍しいと思われることもあります

そのため温泉では「視線が気になる……」と感じるかもしれません。年齢層が上の方には馴染みがなくても、パイパンやVIO脱毛処理をしている方は増えてきているので、そこまで気にすることはないですよ。

編集部A子
編集部A子

ちなみに私は、美容にあまり関心のない女友達と一緒に銭湯に行ったときには「なんで無毛にしてるの?」と聞かれて困ったことがありました……。

変態っぽく見られてしまったのですが、無毛にすると衛生面でこんなメリットがあるよ~とか、下着がムレやすいのが嫌でって理由をしっかり伝えました!

パイパンに馴染みがない女性や、パートナーはいきなり目にすると驚いてしまうので、事前に伝えておくのもおすすめ!

パイパン(VIO脱毛)のやり方は?【動画でも解説】

ここまで、パイパンのメリットやデメリットを紹介してきましたが、パイパンにするとしたらどのようなやり方が良いのでしょうか。方法とそれぞれの手順について解説します。

カミソリで全剃りする

市販品も多く、手軽に使えるカミソリ。カミソリを使ってVIO全部を剃ってパイパンにできます。

性生活医療ナビで、20~40代の女性200名に行ったアンケート結果でも、パイパンにしている方の内、4割がカミソリを使用していました。

パイパンにする時の処理方法についてのアンケート結果の画像。約2割がカミソリを使用している
前出喜信 医師
前出喜信 医師

【医師からのワンポイントアドバイス】

カミソリを誤って使うと、肌を傷つけてしまったり、肌を摩擦したりして黒ずみの原因となります。使う際には以下の手順で行いましょう。

カミソリでパイパンにする手順
※生理中や生理前、肌が敏感な時には、肌トラブルが起こりやすいため、処理を行わないようにしてください。

  1. 剃る前に、蒸しタオルなどを使って毛を柔らかい状態にし、ハサミで長さを整えておく
  2. デリケートゾーンに使えるシェービングジェルやクリームを剃りたいところに塗る
  3. カミソリは、肌にしっかりと沿わせて使う。角度を斜めにしない(斜めにすると肌を傷つけやすいため)
  4. 剃った部分をしっかと保湿する
VIOそれぞれの剃毛のポイントは以下の動画も参考になるのでぜひチェックしてください!

カミソリを使う際には、ボディソープやデリケートゾーン用のソープではなく、専用のシェービング剤を使いましょう。肌をカミソリの刺激から守ってくれるだけでなく、毛を柔らかくしてくれる作用もあるためです。

専用のシェーバーを使う

VIO専用のシェーバーは、カミソリよりも簡単にパイパンの処理ができておすすめです。

専用のシェーバーの大きな特徴は、カミソリに比べて肌に直接触れる部分が少なく、肌を傷つけにくいといころ。また、電動で動くので力をかけずに使えるのも魅力です。

アタッチメント付属のタイプを選べば、VIOそれぞれの毛質や部位に合わせた刃、スキンガード付きで、手軽で安全に剃毛ができます

商品写真:Nゴールド調 トリマー刃取付時 トリマー刃:太い長い毛を一気にカット,スキンガード:デリケートなI・Oゾーンに,ネット刃:仕上げの刃でツルツルに,ボリュームダウンコーム:Vゾーンをナチュラルな長さに
出典:Panasonic公式サイト VIOフェリエ ES-WV61

専用のシェーバーを使う際にも、カミソリと同様の手順で肌をケアしながら処理しましょう。

PR:アンダーヘア+デリケートゾーンケアに!

Vライントリマーとデリケートゾーン用の石鹸がセットになったラブコスメの人気アイテム!

Vライン専用のシェーバーをお探しの方にぜひおすすめです。デリケートゾーン用の石鹸は、気になるニオイや黒ずみのもとをすっきりと洗い流し、優しくケアしてくれます。植物由来の成分で作られているのもポイントです。

ブラジリアンワックスを使う

ブラジリアンワックスを使ってパイパンにする場合、毛の根元からワックスを薄く塗って剥がし、脱毛します。

ソフトワックス(ストリップワックス)とハードワックスの2種類があり、ソフトワックスは不織布を貼ってワックスを剥がしますが、ハードワックスはそのまま剥がします。VIOのような太くて硬い毛にはハードワックスがおすすめです。

ブラジリアンワックスは以下の手順で行います。

ブラジリアンワックスを使ってパイパンにする方法

  1. 脱毛箇所の汚れや、油分・水分をしっかりと落とす
  2. ワックスを塗布する
  3. ワックスを素早く剥がす
  4. 脱毛直後は毛穴が開いた状態になるため、保湿をしっかりとする

また、ハードワックスの場合は2mm以上毛の長さがないとワックス脱毛が難しいので、パイパンにしてまた次に処理をする時には毛を少し伸ばした状態にしなくてはなりません

毛を伸ばすと、チクチクとしてかゆみを感じる場合もあるので、注意しましょう。

【医師からのワンポイントアドバイス】

また、かゆみの他にも脱毛ワックスは、肌への刺激が強いので痛みを感じたり、脱毛後の毛根から雑菌・細菌が入りやすかったりします

脱毛ワックスを行う前に皮膚を清潔にし、脱毛後も皮膚にワックスなどを残さないようにしっかりと拭き取り、清潔な状態で保湿を徹底するようにしましょう。

エステサロンで脱毛

エステサロンでは、VIO脱毛のメニューがあれば、光を照射して毛を抑毛・減毛できます

エステでVIO脱毛を行う場合には、個人差はありますが、だいたい4~6回程度で「毛が薄くなってきた」「生えるスピードが遅くなってきた」と感じるようです。ただし、陰毛をなくすことはできないので、あくまで自己処理が楽になるラインを目指せると考えてくださいね。

家庭用脱毛器は、エステ脱毛と同じくらいの効果が期待できる?

家庭用脱毛器は、レーザー式・フラッシュ式のタイプがあります。どちらのタイプの家庭用脱毛器も、照射効果自体は、エステ脱毛と同様に、毛を薄くしたり、生えるスピードを遅くするラインまでは目指せるでしょう。

レーザー式は医療用レーザー脱毛器と同じ仕組みです。ただし、実際にクリニックで使うものとはパワーが異なるので、医療脱毛ほど強力な効果は期待できません。フラッシュ式に比べると、毛根を作り出す毛乳頭にダメージを与えられるので、変化を感じやすいでしょう。ただし、照射面積が少ないので、ピンポイントで照射するのには適しています

一方フラッシュ式のタイプは、メラニン色素にアプローチして毛根にダメージを与えて抑毛。照射面積が広く、VIOも少ない時間で脱毛施術ができるのが魅力です。

VIOはデリケートな部分なので、自分で照射する際には、慎重に行うようにしましょう

クリニックで医療脱毛

クリニックでの医療脱毛なら、VIOを永久脱毛できます。医療脱毛では、エステでは取り扱えない照射力の高い医療機器を使い、医療従事者が施術を行うため、高い照射効果が見込めます。

早い方では、1回の照射で毛が薄くなってきたと効果を実感するほどです。

エステ脱毛に比べて、機器の照射パワーが強力なため、痛みを感じる場合がありますが、心配な方は麻酔を使ったり、麻酔クリームで痛みを軽減できるので、安心してくださいね。

ハイジニーナにしたい!という方には、ぜひ医療脱毛がおすすめです。

PR:1回目から効果を実感したい方におすすめ!
レジーナクリニック VIO脱毛バナー

レジーナクリニックのVIO脱毛は、5回分が月々2,000円から利用できる男女問わずおすすめの医療脱毛クリニック。

駅近で平日21時まで営業しているので、通いやすいでしょう。「医療脱毛は痛みが気になる……」という方にはテスト照射もあるので、肌に合うかも確かめられます。

気になる方はまずは無料カウンセリングから予約してみてはいかがでしょうか。

VIO脱毛のクリニックを選ぶならこの記事をチェック!

編集部アシスタントC子
編集部アシスタントC子

いろいろな話を聞いて、私もパイパンにしてみようかなと思ってきました!

ただ、実際やってみたら違和感があった……なんてことにもなりそうで少し不安です。

編集部C子
編集部C子

私は未だにしっくりこなくて、脱毛で毛を薄くしている派だけど、まずは自己処理やワックスでパイパンの状態を少しの期間試してみたら良いかも

快適だったらパイパンにしていけば良いんじゃないかな。

編集部A子
編集部A子

たしかに!気になる人はいきなり脱毛するより、一度はパイパンのお試し期間を作ると良いかもね!

パイパンにするときの注意点

ここまで紹介してきた、パイパンにするメリットやデメリット、やり方をふまえて、注意点についても解説します。

自己処理では剃り残し・肌を傷つけることも

見出しカミソリでの自己処理は肌の黒ずみが起こりやすいでは、カミソリでの自己処理は、肌の黒ずみが起こりやすいと紹介しました。

しかし、カミソリの他にも自己処理でパイパンにすると、剃り残したり、肌を傷つける場合があり、注意が必要です。

カミソリ以外では、専用シェーバー、脱毛ワックス、除毛クリームを使うケースが多いでしょう。特に、脱毛ワックスや除毛クリームは肌に塗布して使うので、成分によっては肌荒れを引き起こすこともあります

除毛クリームは、Vラインのみ使えることが多いですが、脱毛ワックスも除毛クリームも使う場合には、必ずパッチテストを行い、肌に合うものかをチェックしましょう。

また、自己処理だと自分の視点でしかVIOをチェックできないので、剃り残しもしやすいです。鏡を使うと、自分から見えづらいIやOの部分も処理しやすいですよ。

毛抜での処理は毛包炎(毛嚢炎)や埋没毛の原因に

パイパンにしたい方の中には、毛抜を使った処理方法を考えている方がいるかもしれません。

毛抜での脱毛処理は、毛包炎(毛嚢炎)や埋没毛の原因になるので、パイパンの処理で使うのは避けましょう。

毛包炎(毛嚢炎)とは【医師が解説】

毛嚢炎のイラスト
前出喜信 医師
前出喜信 医師

毛包炎(毛嚢炎)とは、表皮の細菌感染症の一つで、毛穴の奥にある毛根を包んでいる箇所が炎症が起こることです。

原因や、治療方法、予防方法を紹介しますね。

毛包炎の原因の大半は、黄色ブドウ球菌です。皮膚にできた小さな傷から原因菌が侵入し、炎症を引き起こします

また、皮膚の常在菌であるマラセチアが毛包内で増殖し、炎症を引き起こすケースもあり、これがマラセチア毛包炎です。

どちらも、症状は毛穴があるところに、真ん中に膿をもつ皮膚の盛り上がりが見られます。皮膚はやや赤みを帯びて、患部に軽い痛みを生じます。毛包炎の症状が軽度であれば、放置しても自然治癒するケースが多いです。

皮膚を清潔にして、肌に刺激を与えないように洗浄したり、周りにうつさないよう、タオルなどを共有したりしないようにすると良いでしょう。

毛包炎の症状が重度と考えられるのは、強い痛み(圧痛)があったり、膿を持った皮膚が赤く、熱感を伴って腫れたりする状態です。こういった場合には、医療機関を受診することをおすすめします。抗生物質の内服薬・外用薬で症状の緩和や治癒が望めるからです。

毛包炎を予防するためにも、皮膚を清潔に保ち、誤った脱毛処理で肌を傷つけたりすることのないように注意してください。

埋没毛とは【医師が解説】

埋没毛のイラスト
前出喜信 医師
前出喜信 医師

埋没毛とは、肌の下に埋まった状態で長く成長した毛のことです。


原因や治療方法、予防方法を紹介します。

埋没毛は、肌の乾燥、皮膚に受けた刺激によって、角質が厚くなり、古い角質を溜め込んでいくことで、肌を硬い状態にしてしまい、毛が生えてくる入り口を塞いでしまうのが原因です。


また、埋没毛は放置しても、時間が経てば皮膚のターンオーバーによって、改善されます。しかし、改善に至るまでに、肌表面が黒ずんで見えたり、黒いブツブツのように見えたりします

また、脱毛の自己処理で受けるダメージ、皮膚の乾燥などが原因となるため、日頃から肌の角質ケアをしっかりと行うことで予防することができます。

パイパンはメリットが豊富!まずは自己処理でお試しするのが◎

パイパンについて、詳しく解説しました!

陰毛を無毛にすることで、ニオイやムレを改善したり、性感染症の予防にもつながります。また、パートナーとのセックスでも、感度をアップできたりとメリットが豊富ですよ!

ただし、自己処理の方法を間違えてしまうと、傷ができたり、炎症を起こしてしまう場合があるので、正しく処理を行ってくださいね。

パイパンにするか迷うという方は、まずは自己処理で無毛を体験してみてはいかがでしょうか。快適!続けたいと思ったら「医療脱毛」で安全にパイパンにするのがおすすめです。

編集部アシスタントB子
編集部アシスタントB子

記事をお読みいただきありがとうございました!

性生活医療ナビでは、他にも女性の性に関するお悩みの記事を公開していきます。ぜひ合わせてチェックしてくださいね!

バレない吸うやつ
ジャムウ
マンネリ訴求
タイトルとURLをコピーしました